Dominions6チュートリアル:初期拡張②「兵科選択」

 前回はこちら

元記事:Naaira’s Expansion Guide

初期拡張に適した兵を見つける

適切に拡張を進めるためには、自国の兵士を理解する必要がある。拡張に最適なユニットを見極め、そのユニットに慣れるまで練習したい。
自国のラインナップを見てみよう。以下のようなユニットがいるだろうか?

  • 平均値以上のprotection
    高いprotを持つユニットは、MilitiaHeavy Infantryといった攻撃力の低い中立兵を相手取るのに最適だ。
  • 高いdefence(16以上)、または大量雇用可能な射撃兵
    これらはBarbarianWolf Tribeのようにprotは低いが攻撃力の高い中立兵の対処に役立つ。
  • Lance(突撃槍)持ち
    騎兵やケンタウロス、飛行兵がこれを持つことが多い。
    Lanceは最初の一撃にダメージボーナスがあり、ある程度数を揃えることができればほとんどの中立兵に対して有効なユニットになる。
  • Javelin(投槍)持ち
    十分な数のJavelin持ちにFire closestを命令すれば、大体の中立兵を相手にすることができる。
  • length(近接武器のリーチ)が3以上かつattackが平均(12)以上
    このユニットは多くの中立兵の攻撃を跳ね除けることが可能で、その結果死傷者を減らせる。
    (例えば斧兵が槍兵に攻撃を仕掛けるなど、攻撃に使用される武器より長い武器を防御側が持っている場合は迎撃判定が発生します。迎撃は命中と成功という二つの判定をクリアする必要がありますが、それらに成功すると攻撃側はそのターンの攻撃を諦めます)
  • 優秀なcombat move(戦場移動力)または飛行能力持ち
    足が早かったり飛行ができると、素早く敵の後方に移動して指揮官や射撃兵を攻撃できる。
  • berserkerまたはmindless
    berserkを持つユニットは一たびダメージを受けると耐久性を増し、たとえ指揮官が死んでも撤退せず戦い続ける。
    mindlessは指揮官が生きている限り撤退せず戦い続ける。
  • 防御に関わる特殊技能持ち
    例えばglamourは命中を無効化し、aweは中立兵の攻撃の意思をよく挫く。etehrealは非魔法攻撃に当たりづらくなる。
  • 特別な攻撃やオーラ
    fearは中立軍に撤退を促す。chill/heat auraは中立軍を素早く疲弊させる。
  • 安価な使い捨てユニット
    MarkataXibalban Warriorのように簡単に数を揃えられるユニットは、クロスボウの射撃や重騎兵のランスチャージを引き受ける的として利用することができ、高価なユニットの消耗を防ぐことができる。
  • 祝福に値するsacred兵
    sacred兵の性能は選択した国や祝福に依存するため、このガイドでは扱わない。
  • 上記に当てはまる兵士がいない
    awake戦闘型の神を使うべし。普通はdominionが2の魔物型が当てはまる。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

~Late Ageの拡張はより難しい~
時代によって中立軍の内容は変わる。
特にLate Ageでは重騎兵とクロスボウ兵がより一般的になり、それ以前の時代よりも拡張が難しくなる。

~国の弱点~
多くの国には特定の弱点を持つユニットがいる。もっともありふれているのは、矢弾から身を守るための兜や盾を持たないことだ。
拡張の際には、この弱点がどのような試練をもたらすか留意しなければならない。


awake戦闘型の神について

時には初期拡張のために更なるパワーーー!が必要なこともあるだろう。
早期の戦争に勝つことが重要な国かもしれない。抑止力としての巨大な怪物が必要になるかもしれない。または現状初期拡張が上手く行ってないかもしれない。
いずれにせよ、awake戦闘型の神を考慮に入れるべきだ。

awake戦闘型を初期拡張に利用する際には二つの要素が求められる:

  1. 中立軍に殺されないだけの耐久力
    これは多くの場合、高いprotまたはregeneration能力を持つことを意味する。
    recuperation(自然治癒)はaffliction(戦傷)をほとんど気にせずに済むようになる。
    Immortal(不死)は返り討ちに遭った時の損失を軽減してくれる。
  2. 中立軍を退却させる何らかの手段
    攻撃、trample(踏み潰し)、ダメージオーラによって敵を殺害するか、またはfearによって敵を退却させる。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

awake戦闘型は一般的にDom2シャーシ、別名魔物型の神体を用いる。
これに属する神体の多くは、ほんの少し手を加えるだけでほとんどの中立州を確実に征服できる。
Dom3シャーシ、別名巨人型の神体を使うこともできる。
巨人型を使う場合は、下記に代表される重要な魔法研究を終えるか装備を付けてから出撃させるのが一般的だ。
(Dominions6ではマジックアイテムの作成が最低Const1から解禁されるため、早期に装備を整えるのはやや難しくなりました)

  • 地技能を持つ神は、Alterationが2あればPersonal Stone Skinを唱えてprotを強化できる。Alterationを3まで進めればPersonal Iron Skin(前者のほぼ上位互換)を唱えることもできるようになる。
  • 2以上の緑技能を持つ神は、Enchantmentが2あればPersonal Regenerationを唱えることができる。
  • あなたの神に備わっている装備スロットやあなたの首都が産出する宝石、またConstructionの初期研究状況次第ではあるが、Const1のBlacksteel Plate等でprotを強化できる。
    またattが高い神であればEnchanted Pikeを装備することで敵の攻撃を迎撃できるようになる。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

大地の蛇

Earth Serpentは拡張のための優れた神体だが非常に高価でもあることで悪名高い。
この神体は幅広い魔法属性を持つことができないが、以下のものをもたらす:

  • fearによって敵の退却を促す。
  • 最初から20のnatural protと2の地技能を持つ。
    地技能を増強すればnat protに更なるボーナスが加わり、魔法無しでも簡単にnat prot25に到達しうる。
  • recuperationを持ち、簡単に戦傷が治癒する。
  • amphibiousを持ち、簡単に水中に侵攻できる。

友達は金で買える

お金はあるけど自分のために戦ってくれる兵士が足りない?ご心配なく。
bキーを押して、新たな仲間を探そう。

最大限の徴兵を行ってもゴールドが余りがちな国にとって、傭兵は拡張を促進する安価で優れた手段だ。
また陸上ユニットしか持たない国にとっては、amphibious能力を持つ傭兵団が水中進出の足掛かりになることもある。
傭兵を雇用するには以下の3ステップを踏む必要がある:

  1. 傭兵を出現させたい州をクリックしてからbキーを押す。
  2. Mod Inspectorを開き、現在雇用可能な傭兵団の名前をMercタブ直下の検索ボックスに入力して内訳を調べる。
  3. 欲しい傭兵団に相応しい額の入札を行う。

傭兵団の強さは千差万別だ。Bindar's Mighty Markatasが敵の重騎兵を打ち破ることは期待するべくもないが、敵の重騎兵がランスチャージで味方の主力に大打撃を与える前に彼らの初撃を受け止めることはできるかもしれない。

========================================================================================================================================================================================

次回は初期拡張③、中立軍について。

0 件のコメント:

コメントを投稿